保育士必見!パネルシアター作りに最適なダイソー商品紹介

パネルシアター

「シアターボードを簡単に!安く作る方法を知りたい!」と思ったことはありませんか?

この記事では、たった400円で完成する手軽なシアターボードをご紹介します。必要なのは、ダイソーで手に入る発泡スチロール板、白色フェルト、両面テープだけ!

初心者でも簡単に取り組めるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

材料

・発泡なんでも板2枚
・白色フェルト
・両面テープ

作り方動画【TikTok】


@lucky_seisaku_hoiku

. . 🌷詳しい作り方 こんにちは♪ラッキー先生です。 今日は【パネルシアター用のパネルボードの作り方】を 紹介します。 材料は全部ダイソーで揃えることができて A2サイズのパネルボードが なんと!400円で作れちゃいます。 初めての方でも とっても簡単に作れますよ! パネルシアターを演じるために 必要不可欠なパネルボード! ぜひつくってみてください。 🌷いいね、フォロー宜しくお願いします😊 【材料】 🌷発泡なんでも板 A2サイズ 2枚 🌷フェルト【白】 🌷両面テープ 【作り方】 🌷発泡なんでも板2枚を両面テープで貼り重ねる。 🌷発泡なんでも板に両面テープを1面に貼る 🌷一面にフェルトを被せる。 🌷裏返して余った部分は後ろ側に貼る 🌷更に上からOPPテープで頑丈に貼る。 ーーーーーーーーーーーーーー 100均で材料も揃えられるので便利ですよね‼︎ パネルボードを作って 誕生日会の出し物のレパートリーが増えますよ。 パネルシアターも メルカリにて販売中です!! https://jp.mercari.com/user/profile/277694496 ぜひ活用してみてください。 #パネルシアター#シアターボード#パネルボード誕生日会#保育教材#導入#工作#手作り幼稚園#保育園#100均#ダイソー#seria#簡単 #マグネットシアター

♬ オリジナル楽曲 – ラッキー先生🍓沖縄ベビーシッター|フリーランス保育士 – ラッキー先生🍓沖縄ベビーシッター|フリーランス保育士

作り方動画


Instagram

まとめ

簡単につくれるパネルシアターボード!
ぜひ、作ってみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました